年末の忙しさに備える!11月の『プレお疲れ様ケア』で心と身体をリセット

11月も中盤に差し掛かり、カレンダーの残りもあとわずか。

「そろそろ年賀状の準備を…」「大掃除の計画を立てないと…」と、年末に向けて慌ただしさを感じ始めている頃ではないでしょうか。

お仕事も年末進行で忙しくなり、気づけば「疲れが溜まっている」状態になりがちなのがこの時期です。

本格的な繁忙期を迎える前に、11月のうちに『プレお疲れ様ケア』で、心と身体をリセットしておきませんか?

「まだ頑張れる」が招く、蓄積疲労

12月に入ると、忘年会やクリスマス、年末の追い込みなどで一気に忙しくなります。

「疲れているけれど、まだ12月じゃないから大丈夫」と自分のケアを後回しにしていると、疲れはどんどん蓄積していきます。

特にデスクワークの方は、この時期に不調が出やすくなります。

● PC作業の集中で、目の奥がズキズキする(眼精疲労)

● 無意識に前傾姿勢になり、首や肩がガチガチに

● 焦りやプレッシャーで呼吸が浅くなり、頭が重い

● 忙しくて夜更かしが続き、寝ても疲れが抜けない

こうした小さな不調は、自律神経のバランスが乱れ始めているサイン。

大きな疲れになる前に、早めに断ち切ることが大切です。

もみ楽の「プレお疲れ様ケア」

年末を元気に乗り切るために、もみ楽では「溜め込まない」ためのケアをご提案します。

特に、忙しい時期に負担がかかりやすい「頭・首・肩」を重点的にほぐします。

〇 デスクワーク疲れの「首・肩」を集中ケア

  →重い頭を支え、緊張が続く首筋から肩甲骨にかけてのラインを、深部まで丁寧にほぐします。

〇 眼精疲労とストレスに「ヘッドマッサージ」

  →側頭部や後頭部のこわばりを緩め、頭皮の血流を促進。施術後は視界がスッキリする感覚です。

〇 全身のもみほぐしで深いリラクゼーションへ

  →忙しさでONになりがちな交感神経を鎮め、心からリラックスできる時間を提供します。

余裕のある11月のうちに一度リセットしておくことで、12月の忙しさに対する「身体の余裕」が生まれます。

忙しい合間のセルフケア

お仕事中にも簡単にできる、疲れを溜めないためのヒントです。

〇 1時間に1回は立ち上がり、背伸びをする

  →同じ姿勢を続けず、血流をリセットしましょう。

〇 こめかみや目の周りを優しく指圧する

  →「目が疲れたな」と感じたら、モニターから視線を外して行います。

〇 意識して「ふーっ」と長く息を吐く

  →深い呼吸は、緊張した心身を緩めるスイッチになります。

「12月を乗り切ったらマッサージに行こう」ではなく、「12月を乗り切るためにマッサージに行く」。

そんな賢い身体のメンテナンスを、今年はぜひ取り入れてみてください。

万全のコンディションで、楽しい年末年始を迎えましょう。

もみ楽 おすすめコース

お客様ひとりひとりの症状に合わせて、効果的な方法で施術をしていきます。

足の裏、甲、ふくらはぎの反射ゾーンを指で刺激し、むくみ・冷えを緩和させます。

アロマオイルのリラックス効果で体の緊張を解き、こりがほぐされ筋肉を緩めていきます。

もみ楽 たまプラーザ店スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

もみ楽 たまプラーザ店
住所 神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-14-1 正美ビル2F
電話番号 045-901-9099
営業時間 月曜 11:00~17:00

火曜~日曜 11:00~22:00
定休日 年中無休
支払い方法 VISA/MasterCard/JCB/American Express/Diners Club

Suica/PASMO/iD/QuicPay

PayPay/LinePay/d払い

© Copyright 2025 もみ楽