足つぼで内臓から
リフレッシュしませんか? 🦵

「なんだか体が重い…」「だるさが取れない…」

猛暑が続くこの時期、実はあなたの体、特に「足」に疲れがたまっていませんか?

足裏は、全身の臓器と繋がる「反射区」の宝庫。夏の疲れは、足から内臓へ、そして全身へと広がっていきます。

【もみ楽サミット横浜岡野店】で足裏から全身を徹底ケア!

もみ楽サミット横浜岡野店では、夏の疲労を足元から根本的にリセットする「足つぼ」メニューがおすすめです。熟練のセラピストが、足裏の反射区を丁寧に刺激することで、対応する内臓機能の活性化を促します。

足つぼには、こんな嬉しい効果が期待できます!

💧 むくみ解消: 夏の冷えや立ち仕事で滞りがちな血行・リンパの流れを促進し、パンパンになった足をスッキリさせます。

🔥 内臓機能の活性化: 胃腸の不調や食欲不振など、夏バテ特有の内臓の疲れにアプローチ。体の内側から元気を引き出します。

⚡️ 全身の疲労回復: 足裏を刺激することで全身の血流が良くなり、だるさや倦怠感の軽減に繋がります。

😴 睡眠の質向上: リラックス効果が高まり、自律神経のバランスが整うことで、寝苦しい夏の夜でもぐっすり眠れるように。

お客様からは「足が軽くなって歩くのが楽しくなった!」「胃の調子が良くなった気がする」「夜中に足がつらなくなった」といったお声を多数いただいております。

足元からの徹底ケアで、夏の疲れを吹き飛ばし、軽やかな体を取り戻しませんか?

💡 自宅でできる!夏の足元「ちょい足し」健康維持法

1. 冷たい床で「足裏クールダウン」

お風呂上がりや寝る前に、ひんやりとしたフローリングの上で足の裏をコロコロ転がしたり、軽く踏みしめたりしましょう。足裏の熱を効果的に冷まし、リラックス効果を高めます。

2. 「足首くるくる運動」で血行促進

椅子に座り、片足ずつ足首をゆっくりと大きく回しましょう。左右10回ずつ行うだけでも、足元の血行が促進され、むくみやだるさの軽減に繋がります。エアコンの効いた室内でも手軽にできます。

3. 寝る前の「足指じゃんけん」で足元を活性化

足の指でグー・パー・チョキの形を作る「足指じゃんけん」を寝る前に行いましょう。足指の運動は、足裏の筋肉を刺激し、血行促進や冷え対策に効果的です。

今年の夏は、もみ楽サミット横浜岡野店の足つぼで体の内側から元気をチャージ!

そして、ご自宅での簡単ケアをプラスして、軽やかな毎日を過ごしましょう。

もみ楽 おすすめコース

お客様ひとりひとりの症状に合わせて、効果的な方法で施術をしていきます。

足の裏、甲、ふくらはぎの反射ゾーンを指で刺激し、むくみ・冷えを緩和させます。

アロマオイルのリラックス効果で体の緊張を解き、こりがほぐされ筋肉を緩めていきます。

もみ楽 横浜岡野店スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
もみ楽 横浜岡野店
住所 神奈川県横浜市西区岡野2-5-18 サミットストア横浜岡野店内 1F
電話番号 045-322-3030
営業時間 AM11:00~PM11:00
定休日 年中無休
支払い方法 VISA/MasterCard/JCB/American Express/Diners Club

Suica/PASMO/iD/QuicPay

PayPay/LinePay/d払い

© Copyright 2025 もみ楽