ゴールデンウィークも終わり、次の祝日まで少し遠い6月。
「気づいたら、毎日仕事と家のことで終わってる…」
「最近、なんだか余裕がないかも」
——そんな声を、この時期はよく耳にします。
梅雨や気圧の変化などもあり、6月は体調だけでなく心にも疲れがたまりやすい季節。
「なんとなくしんどい」と感じたときは、日常に“心の余白”を取り戻すタイミングかもしれません。
今回は、無理なくできる3つの「ゆとり習慣」をご紹介します。
01 朝5分、好きな香りで「深呼吸時間」を
アロマやお茶など、自分の“好きな香り”を感じる5分間をつくってみてください。
心地よい香りを吸い込むだけで、脳の緊張がふっとゆるむ感覚が得られます。
02 「やらないことリスト」を作ってみる
TODOリストをどんどん増やすのではなく、「やらなくていいこと」を見直すことも大切。
「今日だけは洗濯を休もう」「SNSは夜だけ見る」など、余白をつくる意識が心にゆとりを与えます。
03 “15分だけ”でOK!自分のための小さな予定を
「お気に入りのカフェに立ち寄る」「本を読む」「お風呂にゆっくり浸かる」など、
“わたしのための15分”を一日1つ予定に入れてみましょう。
小さな楽しみを持つことで、時間の質がぐっと上がります。
“忙しさ”で埋まった心を、少しだけととのえる6月。
焦らず、でも立ち止まりすぎず——ほんの少し自分にやさしくなる時間をつくっていきましょう。
もしそれでも、疲れや緊張が抜けないときは、
プロのもみほぐしで「体から整える」ケアもおすすめです。
もみ楽では、心身の緊張をほぐす施術を通じて、“がんばらなくてもいい空間”をご用意しています。
6月のひと息に、ぜひご利用ください。
他の記事もチェックしてみませんか?
SHOP DATA
住所
神奈川県横浜市西区岡野2-5-18
サミットストア横浜岡野店内 1F
電話番号
045-322-3030
営業時間
平日:11:00~20:00 土日.祝祭日11:00~22:00
定休日
年中無休
支払い方法
クレジットカード





電子マネー




QR決済



© Copyright 2025 もみ楽